2016年02月29日
都会の真ん中で夜釣り!またしても…

土曜の夜はTO-Yさんと夜釣り。
私はヘチを攻めようとイソメちゃんを購入。
釣り場に着いてみるとまさかの大失態が発覚です。
「アレ…自宅から持ってくるの忘れた…」

年末同様、強制的なルアー対決へ。
嫌な予感しかしない。。。

待ち合わせ場所に着いてTO-YさんへLINE。
「カッコいいデリカが目印です!」
「なかなか無骨で良いじゃないか」と高評価頂きました

うん、やっぱスペースギアカッコいいよね??
そんなスペギでまず向かったフィールドは湾奥都内某所。
ここは最近見つけたお気に入りの場所で釣果はまだないですが穴場かと。
何投かしましたが、この日は風がびゅうびゅうで全く釣りにならない状態でした。
レインボーを渡ってすぐの天王洲へ移動。

東京海洋大の裏。
風は殆ど気にならず、読みが当たりました。
おぉ?雰囲気良さそうじゃん!
先行のルアーマンさんもいらっしゃる。
最近暇さえあればグーグルアースで釣り場探しに没頭しておりました。
ヘチも長いね。
今度はちゃんとエサ持ってこよ(汗)

肝心の活性ですが、すごい事になっておりました!
いたる所で「バッシャンバッシャン」いっております

たまに「ボコッ」と捕食音も聞こえるし、間違いなくシーバスいるね。
安物の鉄板ルアーでめちゃくちゃに投げまくっているTO-Yさん。
「こっちは高級ルアーざますよ?この気品溢れるアクションをご覧あそばせ…」
などどお上品な山の手セレブ釣りをしていたところ。。。
TO-Yさん『フィーーシュッ!!』
ワタシ『エッーー!?。。マジかッ!』
「ジジジーーッ」とドラグが鳴っていて、なかなかのサイズを予感させます。
「またしてもこの男にやられた!」と一瞬気を失いかけましたが、落ち着いてタモのフォローに入ります。

上がってきたのはヒレが立派な44センチのシーバス!

「持ってる男!アングラーTO-Y!」
何が凄いって…
尾っぽにがっつりフッキングされてるやん!?

逆にどうやったらこんな釣り方できんのよ(爆)
釣ったというか引っ掛けたというか。。。
そっちの方が難しそうですけど??
余裕の一服をカマすTO-Yさんの横で必死に投げるワタシ。
もうお上品だの山の手だの言ってる余裕もありません。
チーーン。。。
しゅ〜りょ〜。。。。

ホントにね、立ち直れません。
つくづくルアーと相性が悪い!いやヘタクソなだけか…
悔しいデスッッ!(涙)
ルアーじゃ勝てないのでまた異種格闘技戦でリベンジしたいと思います。
それにしても天王洲、素晴らしい場所なので通うことになるでしょうね。

次の日。。。
昨日のモヤモヤを払拭するためにスーパーオートバックス東京ベイ東雲へ。
ヤケクソのカーナビ購入です。
納車時に付いていたHDDナビが古すぎて、とっくに地図更新終了しているモデルだったのです。
コストパフォーマンス重視でパイオニア「楽ナビ AVIC-RZ99」を選択。
それとあわせてバックモニターを取り付けます。
非金属タイプタイヤチェーン、ルーフキャリアネットも。
ヤケクソですが全て必須なアイテム。

作業終了まで3時間半。
近くのシーフードレストラン「ネプチューン」さんってとこに飛び込んでみた。
そのネーミングセンスに惹かれたワケですが、「スーパーネプチューン丼」なるランチをオーダー(笑)
なかなかのお味です。

あとはRVボックスをチョイスすれば取り敢えず必要なものは揃うかな?
試しにアイリスオーヤマの細長いタイプを一つ購入してみました。
キャリアに横置きしてみたところ…120センチのワイドにピッタリ!
更に薪ストーブの煙突が4本ちょうど納まるじゃない!
テキトーに買った割にシンデレラフィットです。
いいね!今週末はキャンプいきますよ。
場所はやっぱり釣り出来るとこ?
ええ、早急に修行が必要なのです。。。
高級ぬるぬるルアー…


にほんブログ村
この記事へのコメント
いやぁ~
良い形でございますなぁ。
こりぁ益々「ルアー道」を極めなくてはなりませんな。
※付いてたカーナビ、あれはあれでよかったけどなぁ、特にジングルがwww
良い形でございますなぁ。
こりぁ益々「ルアー道」を極めなくてはなりませんな。
※付いてたカーナビ、あれはあれでよかったけどなぁ、特にジングルがwww
Posted by TO-Y at 2016年02月29日 15:38
TO-Yさん
いや、参りました。
グッドな一匹おめでとうございます。
ワタシも精進致いたします…
とにかく通いつめないとダメなんでしょうねぇ?
カーナビの「チャララッチャラ〜」というあの音。
最初はいいんですがだんだんイラついてきます(爆)
いや、参りました。
グッドな一匹おめでとうございます。
ワタシも精進致いたします…
とにかく通いつめないとダメなんでしょうねぇ?
カーナビの「チャララッチャラ〜」というあの音。
最初はいいんですがだんだんイラついてきます(爆)
Posted by やまP
at 2016年02月29日 19:45
