ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2023年10月01日

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii



愚弟とっくんに良縁があり素敵なお嬢さんとハワイで挙式をあげるということでお呼ばれバカンス。

「ワイキキの緩い風なんて俺には似合わないぜ!」と思っていたんだけど、1週間もいるとアロハ〜なんて気分になってしまった。

ここは人生の楽園、終の住処にしたいと思わせるほどはっちゃけてしまう単細胞なジブンが好きだ ビックリ

せっかく行くなら何か爪痕を残さねば。

そこでパックロッドを持ち込んで南国のお魚のご機嫌を伺ってきた。

くうぅ!お魚も浮かれてやがるぜ!


ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


と言ってもハワイで釣りがしたいというジブンのワガママが通るはずもなく、帰国前日の隙間時間でお一人様釣行。

船貸切で巨大カンパチジギングツアーの夢は儚く散りました。

ロッドは世界の怪魚釣りで名高いワールドシャウラですが、思いっきりライトなやつです。

なんちゃってワーシャです。。。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii



ダイヤモンドヘッドを一望できるオーシャンビューの落ち着いた式場でした。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii



おめでとう シーッ

末長くお幸せに。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


結婚式の晩の宴は高級レストランで。

ところで日本人には馴染みのないチップ文化。

「いったいいくら払ったらいいんだい!?」問題がここでも。

支払いを終えて帰ろうとした時、店の人に止められてチップが足りないと一悶着。

新婦側ご家族、ご友人は皆英語が堪能ですのでうまく話しをまとめてくれました。

数で押し切った形?

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ハワイっこにも大人気の丸亀うどん。

いつ見ても1ブロックぐらい行列ができています。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii



翌日は皆でオアフ島周遊!

運転手は日本語堪能な「たっちゃん」というオッサンがとても良くしてくれました。

運転中ちょいちょいギャグを挟んできますが、あまりイラッとしません。

やっぱりハワイの陽気が寛容にさせてくれるんだろうなと。。。

まずはアロハスタジアムの駐車場内で行われているスワップミート&マーケットプレイスへ。

簡単にいうとフリマみたいなもんです。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii



日用品からハワイらしいお土産やビンテージブースを出しているショップも。

結局目移りしまくりで何もゲット出来ず。。。

400店舗以上出ているので迷っている暇はないのです。

滞在時間は2時間なかったかな?

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ノースショアまで足を伸ばし、ビーチ組とショッピング組に分かれて行動。

田舎町いいすね。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


お目当てのガーリックシュリンプで腹ごしらえ。

その後ハレイワタウンのカハラでアロハを3枚ほど購入しました。

たっちゃんオッサンありがとう。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


駆け足で滞在4日目(汗)

この日はサンドバーというステキな場所があるということでツアーに参加。

足首浸かるくらいの白い砂浜の浅瀬をイメージしてましたが。。。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


足つかないやん! ビックリ

ちょうど満潮だったのか、タイミングが悪かったのか。

食べてばかりだったので良い運動にはなりました。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


船の上でスパムおにぎりを頬張りながら休憩していると、すぐ近くまで海亀が泳いできした。

お触りは禁止です ガーン

ザトウクジラのウォッチングも良かったんですけど、あれは冬だけのお楽しみらしい。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


珊瑚礁の隙間にできた空間が、ハートに見えるというロマンチックポイント。

船の上ではなんとかハートに見えなくもない、、、ぐらいのプチ感動だったかな。

潮位が下がったらもっとはっきり見えるのかもね。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ホテルからの夜景。

ビーチは見えないが、夜の街もまた綺麗な明かりと楽しげな音に溢れていてワイキキはいつまでも眠らない街だった。

そして違う棟に泊まっていた弟夫婦は向かいのクラブの重低音に悩まされ寝られなかったそうです ガーン

テンションアゲアゲ〜アップで遊びにいけば良かったのにね。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


次の日からは弟夫婦とは別行動。

オアフを脱出し日帰り弾丸ハワイ島ツアー。

お目当てはハワイ火山国立公園です。

ちなみに国内線のセキュリティチェックは物凄く厳しくて靴まで脱がされて隅々まで検査されました。

父親がなぜか引っ掛かり片言英語で説明。

「アヤシクナイデ〜ス。。。」 ビックリ

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ここでも現地を案内してくれる方をチャーター。

2日前から噴火が始まったそうで、なんとも強運!

日本の夏休み期間中は大抵大人しいそうで、それが終わるとモクモクと噴火活動が活発になる傾向にあるらしい。

摩訶不思議です。

途中ロイヤルコナコーヒーの農園にお邪魔して最高級の豆を購入。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


いい感じのレストランでバーガーを頬張りながらキラウエア火山にワクワク。

標高1200mなので今の時期は涼しく過ごしやすい。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


噴火口のデカさがヤバい!

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


OLYMPUSの望遠ズームレンズ ED40-150mm F2.8 PROで撮影。

35mm判換算で300mmの焦点距離ではギリだったかな。

さらに2倍になるテレコン持って来れば良かった。

ファインダーの中で真っ赤に噴き出るマグマから暫く目を離せなくなってしまった。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


流れ出たマグマでできたトンネル。

どうやってできたのか、、、覚えていません。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ハワイ島は火山でできた島だと実感させてくれる風景。

冷えて固まった溶岩の上を歩くことであらためて自然の凄さを感じることができました。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


火山を見た後はヒロ方面へ。

日帰りのためそこまでは無理だろうと思っていたが「せっかくハワイ島まで来たんだからね?」と車を走らせてくれました。

車窓からの見学だったがやっぱり田舎町で何とも言えないノスタルジックな気持ちになる。

津波で何回も壊滅的な打撃を受けているヒロではあるが、そこにいる人々の人懐っこい笑顔にそれを感じさせるものはなかった。

火の女神ペレが住まう島の住人は活火山とともに生きてきたという覚悟とスピリッツが根底にあるのかもしれない。

カメハメハ大王も渋いお顔をしてらっしゃる ムカッ

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ハワイ島を約半周してコナの空港へ戻ってきした。

走行距離は400Kmにも及ぶ。

ガイドのレイモンドさん、ありがとうございました。

高台から空港へ降りていく最中に見た海に沈むでっかい夕陽がまだ忘れられない。

大都会ワイキキもいいけど自然豊かなハワイ島の方が性に合っていると思った。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


さぁ、やっと滞在最終日(汗)

この日午前中はオフなのでやっと釣りができます。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ホテルから歩いて5分くらいにあるアラワイ運河。

アラ・モアナとワイキキを繋ぐ運河だからアラワイか?

釣り禁止ではなさそうですが、看板には「食べたらヤバいよ!?」的な警告が。

このデンジャラス運河でバラクーダ釣れるという情報を得ていた。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


とりあえず小型のミノーとトッププラグを中心にランガンしてみますが、反応なし。。。

運河沿いにはかなりの魚影が見えるもののほとんどがティラピア。

でもバラクーダっぽいのもいるようでティラピア300匹に対し1匹くらいの割合です。

運河を歩いていると地元の釣り人なのか、ホームレスなのか微妙な方が多いのに困惑します。

気軽に声をかけてみましたが、どうやら後者だったようです。。。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ハワイでもボウズ!! ガーン

結局運河を抜けて港まで片道30分ほどの散歩をしただけで終わりました。

なんとか釣りたかったなぁ。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


夕方からはサンセットクルーズに参加。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


船内は広々。。。といった感じではないですが、窓際のプライベート席をとっていたので開放感はあります。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ウェルカムスパークリングで乾杯。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ロブスター最高!

ハワイにきて色々食ったけど魚介全般美味かったな。

ビーフよりもポケボウルとかガーリックシュリンプの方がやっぱり好きだ。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


酔っ払っておりますね?お嬢さん。。。

残念ながら曇り空でサンセットは見れなかったけれど、ハワイ最終日を飾るに相応しいディナークルーズでした。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


タヒチアン&フラダンスで船内大盛り上がり。

ショー的意味合いが強いのかもしれないけど、それでもけっこう本格的で見入っちゃいました。

ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii


ハワイにきて一番驚いたのは湿気の少なさ。

カラッとしていてなんとも過ごしやすい気候。

そして何よりも蚊がいないってこと ビックリ

「こんなところに住めたらなぁ。。。」なんて帰国の搭乗口で物想想いにふけっていた。

「帰りたくない!」と思わせるハワイのポテンシャルはまだまだこんなもんではない筈だし、バラクーダの恨みもあるのでまた是非とも来たい。

心境の変化なのか?

へなちょこ釣り師としては全く違う国での釣行にも興味が湧いてきた。

「はたしてセーヌ川って釣りができるのかしら?」 ビックリ

世界に股を掛けるアングラーってのも悪くない響きだ。

う〜〜ん、夢は広がりますなぁ!

to be continued




  • LINEで送る

最新記事画像
東京湾で夜逃げキャプテンデビュー
釣りソロキャンで三宅島へ初上陸 
ぬるぬるオクトパスキングの称号
二代目 夜逃げ号よ、ありがとう!
佐渡島で釣りぬるキャン
ふもとっぱらで飲みキャンプ
最新記事
 東京湾で夜逃げキャプテンデビュー (2024-11-10 23:50)
 釣りソロキャンで三宅島へ初上陸  (2022-11-05 23:40)
 ぬるぬるオクトパスキングの称号 (2022-06-19 20:44)
 二代目 夜逃げ号よ、ありがとう! (2021-09-28 23:25)
 佐渡島で釣りぬるキャン (2020-10-24 23:26)
 ふもとっぱらで飲みキャンプ (2019-02-24 20:41)

この記事へのコメント
いやぁ〜、先ずはトックンおめ。
色々あったけどこれで全て良しですな。
見応えある写真とその構図。だいぶ腕を上げましたな!
1週間は随分気張ったね。会社での調整大変だったんぢゃね?まぁ、写真を見る限り充分すぎるほどペイしてるよなwww
詳しく話聞きたいし、又呑みにでも行こう。
因みにオイラは職場内で異動。
川沿いのIBM本社でスーツ仕事になりました。
結果オーライみたいなww
Posted by TO-Y at 2023年10月02日 12:42
TO-Yさん

お疲れ様です!

1週間の会社調整は皆の協力で意外とすんなり行きました。

でもやっぱ「親族の結婚式」っていうのが一番の決め手かな。

それがダメならどんだけブラックなんだよ!って思いますよね。。。

カメラはなんと標準ズームレンズと超望遠をつけたカメラ2台持ちで頑張ってみました。

素人が結婚式のカメラマンをしてはいけない!という爺さんの教えを忠実に守り、プロカメラマンの傍でちょこまかしておりました。

撮った写真でマウント取りたいのでぜひ飲みに行きましょう(笑)

IBM本社勤めの話しも聞かせてください!

こっちはつい最近まで空調服きて仕事してたっつーの!

会社暑すぎ!ヤバすぎ!
Posted by やまPやまP at 2023年10月02日 19:57
久しぶりの更新✨
楽しみましたよ〜 ᐕ)ノ

まずは、とっくん、ご結婚おめでとうございます大人の良いご縁で結ばれたよーで、山Pもこれで安心だよね?
やったー(*´ω`*)おめでとー

この機会の短い旅程をぎゅう詰めにして精一杯楽しんだみたいで…さすがは山Pちゃん!

海亀さんがカワイィ(´・ᴥ・`)
画像を保存したいな。出来るかな…
ワタシ、亀さん好きやねん!笑

釣りは坊主でも、他、いろいろ楽しんだみたいで良かった

酔っ払ったお嬢様も美しいね
これも人生の思い出…☆
いつまでも仲良くね♪

こんなの見ちゃうとハワイもキニナルワー
これまで海外旅行の行先候補に無かった訳じゃないけど、今まではいつか行くかなー、くらい。
でもワタシもマグマ見てみたい!( •́ㅿ•̀ )
連れがOKならいつでも行きたいや。

アロハも買えて良かったね!

今回のブログもチョー楽しかった!
山P、いつもありがとう

また書いてね
(´>ω∂`)てへぺろ☆
Posted by いちころん♪ at 2023年10月05日 21:14
いちころん♪ さん

年1更新のブログをお楽しみ頂きありがとうございます(汗)

亀さん好きだったとは!知らんかったです。

実はハワイ島でも黒い砂浜の産卵場で観光客の目を気にせず、ぐーたら寝ているのがいましたね。

なんなら高画質海亀画像おくりまっせ!

ハワイ島は改めてゆっくりしに行きたいですね。

いちころんさん♪ほどの海外上級者にも、ぜひハワイ島は連泊してもらいたい!

日常の忙しさをしばし忘れさせてくれる絶景と感動がそこにある。。。

はずです!(笑)
Posted by やまPやまP at 2023年10月06日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼくのなつやすみ 2023 in Hawaii
    コメント(4)