2021年09月28日
二代目 夜逃げ号よ、ありがとう!

二代目夜逃げ号 スペースギアついに涙の引退です。。。
走行距離は11万Kmを超え流石に絶好調とは言いがたく、アイドリングが非常に不安定だったりする。
メンテすれば乗れないことはないのだろうけど単純に車検の度に飛んでいくウン十万の維持費は重く大きく、そもそもそんな気軽に夜逃げできなくなってしまったこともあり、この1年は自分にあったコンパクト軽カーを模索する日々。
パンフレットや雑誌と睨めっこして、やっとジブンにしっくりくる新しい相棒を見つけることができた。
超久しぶりの日記は二代目から三代目へ夜逃げ襲名の巻

続きを読む
2019年01月24日
OM-D E-M1 Mark2と京都小旅行

西の旗艦である大阪支店に足を運ぶ機会もないまま十数年。
2019年は自分が所属する部署も大きな変化を求められているが、毎日同じ席に座りパソコンと睨めっこしていても浮かぶアイデアは平凡なものばかり。
というか息が詰まります。。。

全く知らないフィールドを自身でヒアリングする必要性を訴えたところ、代休扱いで出向くつもりであったがこれがなんと正式な出張として認められた。
往復の旅費代という思いもよらなかったオマケがついたことで俄然フットワークは軽くなりました(笑)
そこで暮れに購入したOM-D E-M1 Mark2に17mm F1.2の単焦点レンズを抱えて撮影を兼ねた小旅行を計画してみました。
続きを読む
タグ :OM-D E-M1 MkII
2019年01月01日
2019 あけました!

あけましておめでとうございます。
昨年も各方面の方々に大変お世話になりました。
小さなソロから大きな島旅まで、2019年も全力でぬるぬるキャンプを楽しみたいと思います。
ヨロシクお願いします〜!
タグ :OM-D E-M1 MkII
2017年07月04日
東京キャンピングカーショー2017

ルーフテントを欲しているとっくんに両親ものっかり我が家全員で突撃してきた東京キャンピングカーショー2017。
前回は二年前だったか?
あの時に感銘を受けたエアストリームを今一度確認しようと期待に胸踊らせていましたが、今回規模も小さくイベントとしてはこじんまりとした印象でしたね。
JAPANとTOKYOの違いでしょうか?
それでも数々の素晴らしいキャンカーを目の当たりにし物欲がフツフツと。。。
いや、無理ですってば!!

タグ :東京キャンピングカーショー
2017年02月20日
2017年01月02日
年末年始は北の大地で!

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
2016年はキャンプに釣りに頑張った1年でした(笑)
「なにも変わってねぇじゃね〜かっ!」とお叱りは覚悟しておりますが、その締めくくりはこれまた恒例となっている年越し北海道スキーツアーです。
チビは今年お受験なので実質今回が最後となるでしょう。
続きを読む
タグ :キロロ
2016年11月21日
キャンプでミニファミコン!できるのか?

アウトドアには今のところ関係ない話し。
待ちに待った11月10日。
この日、発売になった「ニンテンドー クラシックミニ ファミリーコンピュータ」がヨドバシから届きました!
ファミコン世代にどストライクのワタシは予約開始からそわそわしっ放しです(笑)
続きを読む
タグ :ミニファミコン
2016年08月29日
オンラインデビュー?

ある日の出来事。
通販を運営されている方からメールにてオンライン販売サイトの商品画像にレイサのブログ写真を使わせて欲しいという連絡が来ました。
ワタシのヘタクソな写真で良ければ「どーぞ、どーぞ」と返信。
良し悪しは別としてメーカーのものよりかは、使う側の立場で撮った写真の方がキャンプでのシチュエーションを想像できるし購買に繋がりやすいのかもしれませんね。
ということで全ての写真、加工されずにそのまま使って頂いたようです(汗)
続きを読む
タグ :ノルディスク レイサ6
2016年07月03日
2016年06月03日
アウトドア☆ミュージック!始まりました!

キャンプやBBQなど野外イベントを盛り上げるのにうってつけな、いわゆる小物楽器。
ソロでもグループでもファミリーでも気軽に楽しめちゃうアイテムですよね。
そんなアンプラグドな楽器類や楽譜、オシャレなカトラリー、書籍を売り場のど真ん中で展開で出来たらなぁ。。。と妄想して半年、遂に叶っちゃいました!
ご協力いただいたのはヤマハミュージック池袋店さん。
企画名「楽器をもってオモテへでよう!(仮)」改め、アウトドア☆ミュージック。
キャンパー代表として、音楽に携わる者としてアウトドアミュージックの素晴らしさを世に広めたい!

全力出しきります(笑)
続きを読む
タグ :アウトドア☆ミュージック