2015年04月29日
インナーテントがまた増えた!

先日のやまぼうしで濡れたランステも乾いた!
干すのに大変なこの幕。
袋に収めると意外に小さくなるですけどね。
次はいつのタイミングで使うかね。

広げると車道に飛び出ます(笑)
やはりこの幕は広々としたサイトで景色を満喫する時、もしくはプライベート感出したい時に最適ですよね。
張り方のバリエーションは無限大。
よく出来てるなぁ。

ランステの裏にはピルツ15も干しています。
設営、撤収が楽なモノポールテント。
薪ストいれてテーブルとコットを置くと1人でユッタリマッタリちょうど良い広さです。
ソロ幕の出番は少なくなったなぁ。
フルインナーは便利なんだけど、やっぱり気になるので…

ジャーーン!
ハーフインナーをポチってしまいました!

欲しい時にいつも品切れのコレ。
「今度にするか…」と油断して買い時逃してきました。

ピルツで念願の1LDK?キャンプが可能に。
もしかしてランステのインナーとしても使える?
今度検証してみます。
とにかく地べたで寝返り打ち放題でございます。
来週のGWキャンプで実戦投入予定。
この時期はどこも予約でいっぱいですが、意外な場所であっさり予約取れたのであまり知られてないのかな?
今から楽しみです。
GW真っ只中のキャンプ場…


にほんブログ村
Posted by やまP at 19:16│Comments(2)
│◆ 道具
この記事へのコメント
だんだん匠の域に達してきたね~
こんどご教授お願いしま~す♪
こんどご教授お願いしま~す♪
Posted by roppongi sato at 2015年04月29日 19:34
sato店長
ワンクリックで誰でも匠になれますよ?
買い物には勢いが必要です。
「なんでこんな物買ったのか?」と後から後悔する事も多々ありますが…
ワンクリックで誰でも匠になれますよ?
買い物には勢いが必要です。
「なんでこんな物買ったのか?」と後から後悔する事も多々ありますが…
Posted by やまP
at 2015年04月29日 21:13
