ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年09月10日

寺泊キャンプ

寺泊キャンプ

週末、関東地方は生憎の空模様。

せっかく出掛けるならやはり晴れている場所が良いですよね?

気象図を見てみると昨日、出張で行って来た新潟がバッチリ(笑)

暑かったもんなぁ。

新幹線で行って帰って、またクルマで行く…

とりあえず日本海を目指し夜逃げ号を走らせました。



寺泊キャンプ

気になっていた寺泊の海岸に狙いを定めます。

寺泊といえば新鮮な魚介類を豊富に取り扱うお店がたくさんある事で有名ですね。

通称「魚のアメ横」

日本海の潮風に吹かれながら楽しむ浜焼き…考えただけでヨダレが。じゅるり

中之島見附ICを降りたあと、道の駅「パティオ新潟」で食材調達。

もちろんここでは地元で取れた野菜のみ購入です。

テラスに出てみると大きな広場が。

どうやらここでデイキャンできるようです。素晴らしい。

寺泊キャンプ

道の駅から約30分。寺泊に到着。

おぉ〜!?まだ朝早いのにこの人出。

本日の寝床を確保してから食材調達することにしましたが、このあと事件が…

海岸にはクルマで自由に出入り出来ます。

目の前に広がる日本海とその向こうにくっきり見える佐渡島に大興奮。

我を忘れて夜逃げ号を進めた結果…

寺泊キャンプ

タイヤが砂に埋れて全く身動きが取れなくなりました… ビックリ

アホさ加減にヤケクソのジブン撮り…

ワタシは朝から一体ナニやってるんでしょうか?

寺泊キャンプ

どうにもならずJAFに連絡。タスケテクダサイ…

救出して頂きました。

作業してくださった方に話しを聞くと、同じようにこの砂浜でスタックするクルマがかなり多いそう。

どうりで早く来てくれたワケですね。

フゥ〜。。。 とりあえず会員に入っておくか… ガーン

ついでにこの辺りでテントが張れそうな場所を教えて頂きました。

寺泊キャンプ

そこは砂浜から少し離れた丘の上。奇跡のベストポジション!?

さっきの負けた分を取り返したでしょっ!コレ!? …とジブンに言い聞かせマシタ

ピルツとレクタタープを広げても開放感はたっぷり。

小さな区画サイトではこうはいきませんね?

寺泊キャンプ


設営している途中で長野からいらっしゃったソロライダーさんに話しかけられました。

巨大なピルツを眺めておられたようで、使用感を語らせて頂きました。エラソーに

いや、でも実際本当に優秀なモノポールテントですよ。ご検討ください(笑)

寺泊キャンプ

今回のニューアイテムはユニフレームの「ユニセラTGロング」

便利な卓上コンロでもちろん浜焼きを楽しむ為に購入。

ついついツーバーナーに頼ってしまいがちですが、浜焼きはやっぱり炭デショ?

今晩は海の幸を堪能します。

寺泊キャンプ

週末ですので海岸ではジェットスキーや四輪バギーを楽しむ方が多数。

これは実際やると楽しいのでしょうが…音が… 汗

バギーを上手に操る子供達よ、オジサン参りました… ん?免許は…いらないのか?


暫くすると意外な来訪者が。別にワタシを訪ねてきたワケではないですが

テントの脇を横切る大きな影。

えっ?お馬!?

気持ち良さそうに波打ち際を駆け抜けていきます。

乗馬クラブの方々でしょうか?

しなやかなで艶のある馬体は美しい。絵になりますねぇ。

なかなか自由な海岸です。こういう場所は貴重なんでしょうなぁ。

寺泊キャンプ

さて夕食の食材選びは大変です。

店も食材も多々あり目移りしちゃいますね。優柔不断なもんで…

お店が閉まり始める5時ギリギリまで観光客で賑わっていました。

カマとホタテとエビとタコわさゲット!

近くの温泉施設「きんぱちの湯」でさっぱりしてから夕食の準備にはいります。

因みにこちらは佐渡海洋深層水を使ったお風呂。

タイミングが良ければ露天風呂から眺める日本海に、沈む夕日が見られるかも?

全裸で海に向かって叫ぼうとしましたが、数メートル先をカモメが飛び交っていましたので辞めときました(爆)

寺泊キャンプ

さぁ、お待ちかねの宴会だ!

テントに戻って久しぶりの炭起こし。

じっくり弱火で炙ります。

醤油を垂らし熱いうちに食すべし。ハフハフ

「プリプリの魚介!う、うますぎる〜!」

まわりには数組のキャンパーがおりましたが、ワタシの「ハフハフ、ウマー!」が暗闇にこだまして気味悪がられたかもしれません。シーッ

寺泊キャンプ

1人キャンドルナイト。肝心のキャンドルがあまり写っていませんが…。

コールマン「ルミエールランタン」のヘンプカバーは東京江東区にある「ロッポンギ」で購入。

店長、いいっすね、コレ!シャレオツで。


旨い肴とほんの少しのアルコールでマッタリ。。。

ランタンの炎をぼーっと眺め、近くで聞こえる波の音がBGM。

海キャンプはこれだからやめられません。

ここ寺泊中央海水浴場は最高の野営地でした ぴよこ3



寺泊キャンプ

2日目の朝。今日も快晴です。

時間に縛られないのが野営地の良いところ。

モーニングコーヒーとお手軽のピクルスドックを頬張ります。


寺泊に別れを告げ、下道を約1時間。

広大で金色に輝く稲穂畑の真ん中をまっすぐ伸びている国道。

軽快に走る夜逃げ号で向かった先はそう…

寺泊キャンプ

キャンパーならば避けて通れない?

スノーピーク「 HEAD QUARTERS」の視察です。

本社のある三条市に入ると案内表示の看板が急に増えました。

寺泊キャンプ

ヤダっ!カッコいい!

こんなオフィスで働いてみたいものです。

3年前に建てられた新社屋の見学ツアーを申し込みましました。

残念ながら写真撮影は禁止ですが、社員が集うクリエイティブルームは斬新なデザイン。

中央に焚き火台があり、それを囲ってミーティングなどするそうです。

さすが日本が世界に誇るアウトドアメーカー。

なんでもあのアップルも視察にきたとか…

寺泊キャンプ

当然、スノピ商品揃っています。

せっかく来たんだから記念にナニか…

イカンイカン!必死に物欲を抑えます。

寺泊キャンプ

併設されているのは直営店だけではなくキャンプ場も。

緩急のついた丘が立体的にサイトを際立たせています。

丁寧に手入れされた芝生が気持ち良い。

寺泊キャンプ

ネットで調べればいいのに前々から疑問に思っていたことをここで確認。

Q. 張るのはスノピ限定の幕じゃなきゃダメなの?

A. そんな事ありません。確かにファンが集っているので多いですが、他社ブランド幕でも全く構いません。

Q.どうせ使用料お高いんでしょ?

A. 申し訳ございません。レギュラーシーズンで大人1人1,500円。オフシーズンは1,000円となっております。


オジサンここでも参りました。鼻血ブーでございます。

高規格、低料金に文句のつけようがありません。

残された自然と近代的な施設が見事に両立しています。

キャンプ未経験者を連れて来たら一発で虜にできるポテンシャル(笑)

寺泊キャンプ

寺泊といい、スノピ本社といい、佐渡島といい新潟県はキャンパーにとってまさに聖地だったのです。

1泊2日の弾丸ツアーでは勿体無い。

今度来る時はゆっくり観光しながらテント泊の旅を楽しみたいなぁ。


移動距離700キロも… イカ ぬるぬる行けばなんとかなる…



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





  • LINEで送る

同じカテゴリー(寺泊)の記事画像
寺泊でキャンプのはずでしたが… その1
同じカテゴリー(寺泊)の記事
 寺泊でキャンプのはずでしたが… その1 (2016-07-04 23:13)

この記事へのコメント
海辺にお馬…信じられない!

ツッコミどころ満載の旅ですねw
Posted by ぽっけ at 2014年09月11日 23:18
先ほどは有難うございます♪
しかしいいね~♪ いろいろエンジョイしているよね~♪
やはり人生楽しんだもの勝ち!
ぜひ今週末もレッツエンジョイ♪ なんか昭和のフレーズのような…
Posted by roppongi sato at 2014年09月11日 23:22
ぽっけさん

本当に賢そうなお馬でしたよ?

興奮して砂浜に突っ込んじゃうどっかのキャンパーよりもずっと(爆)
Posted by やまPやまP at 2014年09月11日 23:27
sato店長

ヘンプ素材のガス缶カバーが一点モノだったとは。

レアアイテムに弱いワタシ、いい買い物したなぁ。

また何か入荷したら教えて下さいませ。

シャングリラのバンブーイエローの件、確認ヨロシクお願いします。
Posted by やまPやまP at 2014年09月11日 23:34
読みごたえ満載な回ですねー
スタック乙です(泣)

でもやっぱりツボは海鮮BBQでしょーか
>゜))))彡
口許から思わず雫が

キャンドルとランタンの灯がなんとも幻想的ですね…

大人を楽しんでますねー
チョーすてきっス(*´∀`)ハア
Posted by いちころん♪ at 2014年09月16日 21:52
いちころん♪さん

読みごたえ満載?

お褒めに預かり光栄です。

基本一泊二日の旅ですのでスケジュールはギッシリ詰め込みます(笑)

海鮮BBQは本当に美味しかったですねぇ。

キャンドルに照らされたホタテがぬるぬると輝いていましたよ〜?
Posted by やまPやまP at 2014年09月17日 23:27
私が幼い頃に育った寺泊海岸。家のすぐ裏が砂浜海水浴場でした。今やその場所は駐車場や住宅街。
懐かしいな。今度この砂浜で一人テントで「ミスターロンリー」聴きながら一杯やりたいと思います。
ロードバイクなので、食事はコンビニだけど。一日ぐらい老舗旅館で泊まりたいですね。
情報ありがとう。
Posted by ギターテルちゃん at 2017年07月08日 09:54
ギターテルちゃんさん

幼少時代を寺泊で過ごされたのですか。

非常に羨ましいですね。

1人海岸に打ち寄せる波の音を聴きながらウットリマッタリ自分に酔うことのできる素晴らしい場所です!

あと一応キャンプ場ではこざいませんので、そのあたりを考慮して楽しんでみて下さい。
Posted by やまPやまP at 2017年07月13日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺泊キャンプ
    コメント(8)