2014年07月30日
ブクロ山岳会 谷川岳 その2

道の駅 水紀行館に展示してある水上町ゆかりの機関車に別れを告げ
本日の寝床「土合駅」に向かいます。
初のステーションビバークとなりますが、一応仕方なく…ですよ!? 自己責任で…
途中、旅のお楽しみである温泉でひとっぷろ浴びたいところ。
湯檜曽にある立派なホテル「湯の陣」で汗を流します。

さすがに湯船は撮れませんが 綺麗な大浴場と露天風呂でリラックス。
無職透明で弱アルカリ性のお湯。
効能は…疲れが取れればどうでもいいかぁ。

お風呂を出たあとは広い休憩処でゴロン。

浴衣で卓球!? 1人じゃ壁打ち…

おっ!?懐かしのアルカノイドを発見。 元ゲーマーの血が騒ぐゼ!
温泉宿お決まりのコースを堪能(笑)
ついつい心がゆらいで…
「あのぅ〜?今日は泊まれますか?」(爆)
アウトドアを根底から覆すダメダメ発言…

3連休のど真ん中。もちろん空いているワケがありませんよね?

さっぱりしたカラダで湯檜曽温泉を出発、すぐにワタシの心のお宿「土合駅」に到着です。

「約1年ぶりに帰ってきた!ただいまぁ!」

なんでしょうねぇ?この雰囲気。
上りの無人のホームには、ほのぼのとしたふるさと感が漂っています。
いわゆる「夏休み帰る田舎」のないワタシにはたまらなく居心地が良いんですね。 だからって駅に泊まらんでも…
改札にはすでに数組のパーティ。
明日の登山のために皆さん今日はビバークするようです。
新参者のワタシにできることは挨拶回り。
1人旅成功の秘訣は、経験者と打ち解けることです。

ソロで来ていたお話し好きのお父さんに色々なローカルルールを教えて頂きました。
お父さんのマシンガントーク(笑)を聞いているうちに、いつの間にか日が暮れて。
外に出てみると明かりは駅舎のみ。静寂があたりを包みます。
地下ホームから風が吹き抜けてきました。
20:44 JR上越線・長岡行きの最終列車が到着したようです。
15分後、486段の階段を上ってきた本日最後の登山者さんがご到着。 オツカレサマデス
モチロン皆さんの泊りもココ土合駅です。
初対面ですが目的は同じ。
夕食を共にします。ビールで乾杯!

楽しいおしゃべりも止まりません。お父さんの…

迷惑のかからなそうな隅にヒッソリと…いや充分目立つか…
ハバハバのインナーをたててみました。フライはいらないかぁ。

この時期は皆さん銀シートを引いて雑魚寝。タフですねぇ。
腰の弱いワタシにはリームー…

フカフカのエアマットから離れられません。
コット寝でも行けそうでしたが「キャンパーがテントを張らずしてどうする!?」
という使命感を思い出します。ホテルに泊まるだなんて…
明日も早いようなので皆さん10時半にはお休みになられていました。
さっきまで賑やかだった駅舎もシーンと静まりかえっています。
不思議な空間。
気温もグッと下がり空気が張り詰めていくのがわかります。

ブルルッと身震いしシュラフに潜り込む。
目を閉じると今日の出来事が頭の中を駆け巡りどっと疲労感に襲われます。
なぜか一筋縄ではいかない我が旅。
ブログネタにはこまらんなぁ?
などと考えているウチに、いつのまにか夢の世界へ落ちていました…

明日は山登り本番!頑張るぞ〜!
ぬるぬると…まさかの


にほんブログ村
Posted by やまP at 22:47│Comments(4)
│◆ ブクロ 山岳会
この記事へのコメント
この感じの駅だったら俺の田舎にいっぱいあるよ♪
いよいよ本題だね♪<font size="1" color="#0000ff">ワクワク</font><br>
いよいよ本題だね♪<font size="1" color="#0000ff">ワクワク</font><br>
Posted by roppongi sato at 2014年08月01日 00:43
sato店長
店長の田舎イイすねー!
こんど是非遊びに連れてって下さいませ。
フリークライミングしてカヤックして…
最高の条件が整っていますよね?
羨ましいなぁ。。。
店長の田舎イイすねー!
こんど是非遊びに連れてって下さいませ。
フリークライミングしてカヤックして…
最高の条件が整っていますよね?
羨ましいなぁ。。。
Posted by やまP
at 2014年08月01日 13:11

雰囲気ありますねー!
ホテルなんて泊まらなくて正解ですよ
温泉だけいただければ!
袖擦れあうも…
なんてステキな世界なんでしょー
(*´∇`*)
ワタシもふかふかなエアマットで駅舎に眠りたいデス…
ホテルなんて泊まらなくて正解ですよ
温泉だけいただければ!
袖擦れあうも…
なんてステキな世界なんでしょー
(*´∇`*)
ワタシもふかふかなエアマットで駅舎に眠りたいデス…
Posted by いちころん♪ at 2014年08月04日 22:53
いちころん♪ さん
ええ。
あとから考えてみるとホテルなんぞに泊まらずにヨカッたなぁ、と思いました。
皆なんとなく食卓を囲い始め、いつの間にか酒を酌み交わす。
土合駅には不思議な魅力があるんです。
照れ屋のいちころん♪ さんもすぐに溶け込めますよ?(笑)
必要ならばエアマットも貸しましょう!
ええ。
あとから考えてみるとホテルなんぞに泊まらずにヨカッたなぁ、と思いました。
皆なんとなく食卓を囲い始め、いつの間にか酒を酌み交わす。
土合駅には不思議な魅力があるんです。
照れ屋のいちころん♪ さんもすぐに溶け込めますよ?(笑)
必要ならばエアマットも貸しましょう!
Posted by やまP
at 2014年08月07日 12:34
