2014年07月08日
野営場にて合体?

神奈川県愛川町にある田代運動公園を調査してきました。
こちらは完全無料、直火OKという野営場。
一等地である川沿いはやはり人気が高いようです。
土手側は芝が生えている場所もあり静かにキャンプできそう。

雰囲気はこんな感じ。
週末は家族連れ、若者で賑わっています。
キャンピングカーのオフ会なんかも行われている様です。
ここまで大きな野営場はあまり見かけませんしねぇ。。

目の前を流れる一級河川「中津川」
鮎釣りしている方多数。
自宅から90分程のアクセスでこんな素晴らしい場所があるとはっ!
足を川に突っ込んでみると…シビレます(笑)
冷たくて気持ち良い。

炊事場はありませんが、土手を上がったところに立派なトイレが。
多目的トイレは洋式。充分デス。

今回は日帰り調査ですのでタープのみ。
「うーん、泊まりたいゾ!?」
とボヤきながら野営地調査とは別のミッションをこなします。
来る途中、100均に寄りお風呂場などにくっ付ける吸盤を購入。
そのココロはぁ??

夜逃げ号のリアハッチとペンタの合体

こういう風に張る場合って、どうしてもメインポールのヒモが邪魔になりますよね??
だったらペンタの輪っかに引っ掛けちゃえ!という単純な作戦です。
しかしこれは風が吹くと引っ掛かりが外れてしまいあえなく失敗

んじゃあコレ。

吸盤をガラス部分に付けより吸着、テンションをかける事で一応は解決致しました。
まさしく小川張りの応用なのですが、どうなんでしょう?
吸盤は耐用荷重1キロと表示されています。
それ以上の風がどの程度なのかよく分かりませんが、フィールドで実験あるのみです。

ふむ。なかなか美しい。
フワッと降下するあの動物に似てませんか??
ハイ。 命名「ムササビ張り」

ムササビウイングとは似て非なるものっ!

これから本格的な夏ですが出動回数は減るかなぁ。
やはり標高を稼ぐしかないのでしょうか?
ぬるぬると…


にほんブログ村
Posted by やまP at 19:50│Comments(2)
│田代運動公園
この記事へのコメント
こんばんは~♫
こちらでは初めましてm(--)m
無料でこんなきれいな川辺でキャンプできるなんて
かなり羨ましいです(*^^*)
タープもいろいろ工夫されてるんですね^^
これからもオリジナルなキャンプができると良いですよね~~
アウトドアライフ、めいっぱい楽しみましょ★
ところで、お気に入りの方々!
我が家が何度かご一緒させていただいたたけ吉さんや
我がやの憧れのすまいるさんが入ってる@@
そこへ仲間入りさせていただき、ありがとうございます★
今後ともよろしくお願いいたします!
こちらでは初めましてm(--)m
無料でこんなきれいな川辺でキャンプできるなんて
かなり羨ましいです(*^^*)
タープもいろいろ工夫されてるんですね^^
これからもオリジナルなキャンプができると良いですよね~~
アウトドアライフ、めいっぱい楽しみましょ★
ところで、お気に入りの方々!
我が家が何度かご一緒させていただいたたけ吉さんや
我がやの憧れのすまいるさんが入ってる@@
そこへ仲間入りさせていただき、ありがとうございます★
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by naoママ
at 2014年07月10日 23:38

naoママさん
こんばんはー!
さっそくお気に入り登録ありがとうございます。
こちらもさせていたたきますね!
タイムリー過ぎるカヤックの話題に我慢できませんでした(笑)
今後とも情報交換ヨロシクお願いしますね。
因みにワタシがブログを始めたキッカケと薪ストキャンプにハマったのは、去年の末フィールドでたけ吉さんとの出会いがあったからなんですよー!
世の中意外と狭いですねぇ?
こんばんはー!
さっそくお気に入り登録ありがとうございます。
こちらもさせていたたきますね!
タイムリー過ぎるカヤックの話題に我慢できませんでした(笑)
今後とも情報交換ヨロシクお願いしますね。
因みにワタシがブログを始めたキッカケと薪ストキャンプにハマったのは、去年の末フィールドでたけ吉さんとの出会いがあったからなんですよー!
世の中意外と狭いですねぇ?
Posted by やまP
at 2014年07月11日 00:32
