ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年06月30日

山中湖情報創造館

山中湖情報創造館

有名ブロガーさんのブログを読んでいると山中湖の畔にある快適そうな図書館の記事を発見。

そういえばやり残した仕事を片付けたい。

さらにいえば雨予報でキャンプは厳しいけど雰囲気だけでも感じたい。

行かない理由はありませんね?

夜逃げ号を東名御殿場に向けて飛ばしました。


山中湖情報創造館

文学の森公園内にある「山中湖情報創造館」という図書館です。

園内には他にも三島由紀夫文学館や村営のキャンプ場まであります。

散策したいのですがグッと堪えます。 オシゴト…オシゴト…

山中湖情報創造館

図書館は大学の時以来かなぁ?

空調も効いていて最高の環境ですよね。

驚いたのは電源とwifi使い放題!今の図書館てコレが普通??

山中湖情報創造館

ビンテージのマッキントッシュ びっくり

裏蓋には開発に携わった人のサインが刻まれています。

もちろんジョブズやウォズニアックのサインもです。 ア、オシゴト…

山中湖情報創造館

現状最新OSの入ったiMacも数台設置されています。

実は信者のワタシですが、ここはアップルストアですかぁ??

館長もお好きだったり?

山中湖情報創造館

ヤマハの古いオルガン。こちらは少しホコリがかぶっていました(笑)

歴史的価値のある物や、これから価値がでる物を保管しているんですね。

後世に伝える…それが図書館本来の役目でもあるのでしょう。 イイカラ、シゴトシロヤ…

山中湖情報創造館

ということでやっと席に着いたのですが窓からチラリと見える山中湖にウズウズ。

興味深い本を手に取り、マッキントッシュに興奮し、コーヒーをすすり、湖にウワキ…

気づいていますが自分の意志の弱さを再確認します。アホや…

シゴト?また来るから問題ナイ!と言い聞かせました 汗

少しは進みましたヨ? イカ ぬるぬる


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア情報へ
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆ 備忘録)の記事画像
二代目 夜逃げ号よ、ありがとう!
OM-D E-M1 Mark2と京都小旅行
2019 あけました!
東京キャンピングカーショー2017
休日は道具いじりとドライヴ
年末年始は北の大地で!
同じカテゴリー(◆ 備忘録)の記事
 二代目 夜逃げ号よ、ありがとう! (2021-09-28 23:25)
 OM-D E-M1 Mark2と京都小旅行 (2019-01-24 00:32)
 2019 あけました! (2019-01-01 01:13)
 東京キャンピングカーショー2017 (2017-07-04 22:58)
 休日は道具いじりとドライヴ (2017-02-20 22:46)
 年末年始は北の大地で! (2017-01-02 00:50)

この記事へのコメント
アレっ?…お仕事
|ω・`)笑
Posted by いちころん♪ at 2014年07月10日 11:28
いちころん♪ さん

あれ?

ワタシはいったい何しに山中湖まで行ったんでしたっけ?

気分転換にはなったので良しとします(爆)
Posted by やまPやまP at 2014年07月10日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山中湖情報創造館
    コメント(2)