出張!花見居酒屋 2017
繁忙期の合間を縫って会社の近くでお花見。
ここ最近は新しい道へ進む先輩や同僚の送別会が多かったけど、何も考えずに楽しく飲める良い機会です。
優秀な若い新入社員との交流も深められればよいかなと。。。
見よ!これが(ダメ)先輩の本気だっ!
春だというのに気温の低い日が続きこの日やっと8分咲きってとこかな?
翌日以降は天気が崩れる予報。
年に1回おおっぴらに外飲みが許されるこの日を逃してなるものか!(笑)
いや、キャンプとは別ですよ?
とりあえず乾杯〜!
徐々に集まる皆さんへおもてなしが始まった。
たまにはもてなされたい。。。
ここでも活躍「炉ばた大将」
カセットコンロで焼き鳥を温めます。
つい最近ボンベ爆発なんて事故がありました。
「そりゃ爆発するだろ。。。」って使い方。
楽しい会でゆるみがちですが撤収まで安全に気を配るのが幹事の仕事です。
ということで幹事のTO-Yさんが持ち込んだのは新富士バーナーの「レギュレーターストーブ ST-310」と久しぶりの「ウィンドマスター SOD-310」
温かいおでん君は花見に欠かせません。
新入社員の隣には。。。弊社社長が陣取っており。。。
T山さんが遠い目をしとる!(爆)
そうそう。
今回の初導入アイテムはテンマクの陣幕。
発売当初にゲットしたものの使う機会なくやっと初張りです。
社長からは「これ向き変えられんのかね??」とツカエンナばりのご意見を有り難く頂戴致しました
焼き焼きは女性社員に任せ散歩。
この時期にしか味わうことができない美しい桜。
たとえ1本でもその存在感、生命感は感動を与えてくれる。
そして程なくして散っていく、その儚さ。
まさに人の生き様を体現してくれている。
遠くにある対岸の桜を眺めながらお開き。
ちょうど提灯が消えた頃雨が降ってきた。
撤収後、TO-Yさんともんじゃ屋でプチ打ち上げ。
先日40回目のバースデーを迎えた私に「四十とは?」というアドバイス。
「まぁ、色々具合悪くなってくるけど人生楽しもうぜ!?」
その言葉を待っていました!(笑)
次回の居酒屋キャンプ旅は秋田初上陸。
1泊2日の弾丸ロングドライブも「人生楽しむ為」と思えば頑張れる!。。。と思う
秋田ぬるぬるキャンプは‥ 男鹿半島かとことん山か!?
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事