スタビライザー買ったった!
旅の記録が全て写真だと少し寂しい。
そこで動画にも挑戦してみようかなぁ〜と思い立ちiPhone用のスタビライザーを色々探してみました。
ネットでの評価を見てみると低価格帯はやはり携帯性、機能性が微妙。
それ以外だと目玉が飛び出る程のお値段っ
ウン十万…
素人でも扱いやすい丁度良いのは少ないですが、納得できるものを見つけることができました。
目玉は半分飛び出たけど(笑)
つーことでさっそくポチってみました。
サンコー 3軸電子制御スタビライザー!
オォ!専用ケースに入っていてプロっぽい(笑)
チルト(垂直・上下)、ロール(回転)、パン(水平・左右)を制御してくれる優れもの。
iPhoneをホルダーに差し込み少し調整するだけ。
電源を入れた直後、2秒間自動でキャリブレーションを行い撮影可能状態となります。
こんな簡単でいいのっ?
マガジンタイプのバッテリー。
いいねぇ〜、この無駄にやる気でる感(爆)
フル充電で約3時間の連続使用。
短いように思えますが、ずっと撮影しているワケでもないしまず先にiPhoneのバッテリーが終わるからね。
こいつの素晴らしいところはGoProにも対応しているところ。
専用ホルダーを付け替えるだけであとは同じ操作です。
早く手ぶれのないぬるぬるの動画を撮ってみたい。
ゆくゆくはショートムービーなんかも…
まぁ人様に見せられる程のクオリティはありませんがさっそく試してみたっ!
バックの音デカすぎたので注意!
GWの居酒屋旅の記録は ぬるぬる動画に挑戦
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事